【公式YouTubeチャンネル】
「海外移住と文化の交流 -ブラジル移住経験から学んだこと-」と題した、新たなコンテンツを追加いたしました。
1960年代半ば。移住ブームも末期となり、日本から海外へ移住する人が減少したこの時代に、海を渡りブラジルへと移住を志した日本人がいた。
なぜ移住を志したのか。なぜブラジルなのか。そして、日本へと帰ってきて今、彼が思うこととは。
ブラジル移民当事者の貴重なインタビューを中心に展開する、移民始まりの地「神戸市立海外移住と文化の交流センター」から、お届けする1本。
どうぞご覧ください。
Meados da década de 1960. Na época em que o boom migratório estava na sua fase final e o número de japoneses que emigravam para outros países diminuía, um japonês quis atravessar o oceano para emigrar ao Brasil. Por que ele decidiu emigrar? Por que Brasil? E, agora de volta ao Japão, o que ele pensa? Este é um vídeo trazido aos senhores pelo Museu da Emigração e Centro de Intercâmbio Cultural de Kobe, local em que a emigração se iniciou, e foca a entrevista valiosa de um japonês que emigrou ao Brasil.
https://www.youtube.com/watch?v=fvnA4kgP2O4
【施設利用のご案内】
施設の利用申し込みがネットでも可能になりました。
どうぞご利用ください。
https://www.kobe-center.jp/guidance.html
【2024年度 休館日のお知らせ】
休館日は毎週月曜日(祝日の場合は翌日)と、年末年始(12月29日から1月3日)となります。
ご注意ください。
詳しくはリンク先のカレンダーをご覧下さい。
【Aviso dos dias em que o museu est? fechado】
Favor olhar o calend?rio vinculado
【移住ミュージアム 3か国語ガイダンス導入】
2021年8月3日より、日本語・英語。ポルトガル語による3か国語ガイダンスのシス
テムを導入いたしました。
スマートフォンからQRコードを読み込むと、音声と文字でガイダンスを無料で視
聴いただけます。
お手持ちのイヤフォンを装着してお楽しみください。
なお、通信料金はお客様のご負担となります。
【公式YouTubeチャンネルを開設いたしました】
海外移住と文化の交流センターの公式YouTubeチャンネル
「QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です」
【公式インスタグラムを開設致しました。】
海外移住と文化の交流センター 公式インスタグラム
「QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。」
【モバイルバッテリーシェアリングサービス「Charge SPOT」の設置について】
神戸への観光客など来街者や市民のみなさんが、外出時にスマホのバッテリーが切
れてしまった時に、充電器やコードを持っていなくても、最寄りのチャージスポッ
トで持ち運び可能な スマホ充電器を借りて(有料)、別のチャージスポットに返却
できるモバイルバッテリーシェアリングサービス機器を館内に設置いたしました。
使い方や利用料金等についてはこちらをご覧ください。
【AED(自動体外式除細動器)設置について】
センター1階のエントランスホールにAEDを設置し、神戸市中央消防署より
「まちかど救急ステーション」の標章を交付いただきました。
AEDの使用可能時間は「9時~22時」です。(休館日である月曜日、年末年始を除く)
まちかど救急ステーションとは
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/fire/ambulance/matiq.html
神戸新聞の「坂を下って」というコラムに連載いただきました。
(1)海外移住と文化の交流センター
https://www.kobe-np.co.jp/news/monthly/news/chuo/202007/0013559595.shtml
(2)移民1世・長谷川さん
https://www.kobe-np.co.jp/news/monthly/news/chuo/202008/0013561798.shtml
(3)日伯協会・出石さん
https://www.kobe-np.co.jp/news/monthly/news/chuo/202008/0013570894.shtml
(4)鈴木貞次郎回想録
https://www.kobe-np.co.jp/news/monthly/news/chuo/202008/0013574089.shtml
(5)CBK理事長の松原マリナさん
https://www.kobe-np.co.jp/news/monthly/news/chuo/202008/0013579180.shtml
2020年11月20日(金)
エドゥアルド・パエス・サボイア駐日ブラジル連邦共和国特命全権大使ご来館
駐日ブラジル大使館Facebook
「神戸公式観光サイトFeel KOBE」にて紹介いただきました
移民が取り持つブラジルとの縁「神戸市立海外移住と文化の交流センター」
https://www.feel-kobe.jp/column/coffeetownkobe.html#midashi2
クイック・ジャパン ウェブ様のホームページにて紹介いただきました。
「その女、ジルバ」から見る日本ブラジル交流史。帰国者が語る<ブラジル移民の実情> https://qjweb.jp/column/47682/
2021年8月10日(火)
コープこうべの情報誌「ステーション9月号」の建物がたりにて紹介いただきました。
2021年12月11日(土)
テレビ大阪の「おとな旅あるき旅」にて紹介いただきました。
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/onair/2046085_6111.html
2022年3月18日(金)
神戸新聞の「HYOGO ODEKAKE PLUS+」欄にて紹介いただきました。
https://www.kobe-np.co.jp/news/odekake-plus/news/detail.shtml?news/odekake-plus/news/pickup/202203/15144066
2022年4月22日(金)
朝日新聞にて紹介いただきました。
神戸からブラジルへ、移民の歩み伝える花「イペ」元町で見頃迎える https://www.asahi.com/articles/ASQ4P6W0JQ4NPIHB01Y.html
【松原マリナさん追悼番組】
CBK理事長であり、ブラジル連邦共和国在神戸名誉領事だった松原マリナさんが3月19日(火)に永眠され、追悼番組がFMわいわいにて放送されました。
YouTubeにアップされていますので、視聴よろしくお願いいたします。
放送局:FMわいわい
https://www.youtube.com/watch?v=uj33xYkOPdo
【 日伯協会 イベント 】
移住ミュージアム 2024年度企画展
神戸・リオデジャネイロ姉妹都市提携55周年記念
「コーヒーがつなぐブラジルと神戸」
開催期間:2024年9月14日(土)~ 12月28日(土)
月曜日は休館日(祝日の場合は翌日)
開場時間:午前10時~午後5時(入場は午後4時30分まで)
場 所:当センター 1階特別展示場
主 催:(一財)日伯協会・神戸市
協 力:UCCジャパン㈱、甘苦社、石光商事㈱、神戸市文書館、神戸市立中央図書館、
神戸市立博物館、新開地まちづくりNPO、日本コーヒー文化学会、
銀座カフェーパウリスタ、株式会社放香堂、たるみ燐寸博物館
入 場 料:無料
チラシはこちらをご覧ください。(PDF:3.80MB)
問合せ:一般財団法人日伯協会(TEL/FAX:078-230-2891)
URL: http://www.nippaku-k.or.jp
【 CBKイベント 】
第15回ブラジル・日本の子供の絵の交流展
ブラジルと日本の子供たちの友情を深めるために、CBKは15年前からこの展示会を開催しています。
今年のテーマは「私の家族」です。どのようにそれぞれの家族が描かれているのでしょうか。
ぜひ会場にお越しください。
開催日:2024年8月20日(火)~2025年1月31日(水)10:00~16:30
場 所:当センター 2階ホール
参加料:無料
主 催:NPO法人関西ブラジル人コミュニティCBK
共 催:(公財)兵庫県国際交流協会
チラシはこちらをご覧ください。 (JPEG: 551 KB)
Por favor veja aqui o folheto. (JPEG: 528 KB)
問合せ:NPO法人関西ブラジル人コミュニティCBK(TEL:078-222-5350)
URL:http://kobe-cbk.server-shared.com/
E-mail:h86861126@yahoo.co.jp
【 CAP KOBE STUDIO Y3 イベント 】
展覧会:明日記、断片。-未来の記録をかえりみる ep2
Kazuya Yamashita Exhibition: Reflecting on future records, ep2.
開催日:12月13日(金)~12月28日(土) (月曜休館、休日の場合は翌日休館)
10:00〜19:00(最終日は17:00まで)
企画協力:山本正大(少年企画)
助成:神戸文化支援基金
多様な活動を展開されている、日本画家で東洋絵画修復技術者の山下和也さんによる展覧会です。展示ごとにテーマ設定をして様々なリサーチを行い、それに基づいた作品を制作される山下さん。今回の展覧会を通して向き合うのは、古の歌人「藤原定家」の『明月記』。9月に神戸市内のギャラリーで開催された個展ともリンクする内容です。山下さんは1ヶ月間を空けた2025年2月にも展示を企画されています。お楽しみに。
[関連イベント]
作家によるギャラリーツアー:12.21(土)13:00〜14:00
<12月イベント>
■ 10/16(水)〜12/15(日) 展示:無限ドリティス-植物数学への道#1-2
10:00〜19:00/会場:4F,412銅金スタジオ/参加無料
参加作家:山崎優姫(日本画画家、東京藝大日本画卒)、銅金裕司(Y3スタジオアーティスト)
コチョウランの花を無限!?に咲かせてみます。植物数学的なアプローチでトライします。
■11/15〜12/15(日)展示:ラジオ劇「植物の声を聞く」-植物数学への道#1-3
10:00〜19:00/会場:4F,412銅金スタジオ/参加無料
展示:ラジオ劇「植物の声を聞く」-植物数学への道#1-3
参加作家:丸山有美(フランス文学者、朗読)、銅金裕司(Y3スタジオアーティスト、脚本)
パイロット展示:11/15〜12/15、本展:〜3/15
■ 12/1(木) Open Mic
17:00〜20:15/会場:sumico/入場無料、出演エントリー有料
『Open Mic』は、誰でもマイクとステージを使ってパフォーマンスできるイベントです。楽器、歌、踊りなど何でもOK。一緒に表現と交流を楽しみましょう♪
■ 6(日) ブツブツ交換会
16:00〜20:00/sumico/主催:ニット&ダーニング部
掘り出し物を探しにぜひお立ち寄りください!
交換じゃなくても貰えますよ…!
ニット&ダーニング部もゆるっと活動中です。
■ 14(土)プラモ部
13:00〜17:00/会場:KOBE STUDIO Y3のどこか/参加無料
講師:トミー先生
■ 14(土)CHRISTMAS FREE LIVE at sumico
13:00〜14:00/会場:sumico/参加無料
演奏:Glasse、他
■ 15(日) 作って飾る 羊毛のフェルトボール 【要予約】
13:00〜15:00/会場:sumico/参加無料
講師:古谷えみ(めいめいで毛刈り)
定員:8名(予約優先)
■ 15(日) ゼミ:植物数学入門-植物数学への道#3-6
13:00〜15:00/会場:4F,412銅金スタジオ/参加無料
参加者:銅金裕司[Y3スタジオアーティスト]
熊楠、空海の植物数学的アプローチから
■ 19(木) sumico DJ Night –Ignorant Schoolmasters
17:00〜21:00/会場:sumico/¥1,500(ワンドリンク&お土産付き)
ナビゲーター:DJ fugee(ひとりMarching Kobe)
レコード持ち込み大歓迎。フリースタイルなDJイベントです。ワンドリンク、ブラジルのコーヒーのドリップパック付き。
その他アートをめぐる色々なプログラムを用意しています。
詳細は、C.A.P.(芸術と計画会議)(TEL : 078-222-1003)
E-mail:info@cap-kobe.com URL https://www.cap-kobe.com/kobe_studio_y3/
【 cafe&book+gathering「sumico」】
海外移住と文化の交流センター1階に、コミュニケーションスペース「sumico」がオープンしました。普段は本のあるカフェやアーティストのグッズが買えるショップ、時には食や生活、音楽、アートなどの様々なプログラムを用意しております。イベントなどで貸切の時もありますが、センターご見学の際にはぜひお立ち寄りください!
カフェ営業時間 11:00〜17:00
カフェ営業はイベントによって変動します。詳細はsumico HPやInstagramをご覧ください。
HP https://cap-kobe.com/sumico/
Instagram https://www.instagram.com/sumico_kobe/
その他アートをめぐる色々なプログラムを用意しています。
詳細は、C.A.P.(芸術と計画会議)(TEL : 078-222-1003)
E-mail:info@cap-kobe.com URL https://www.cap-kobe.com/kobe_studio_y3/
※いずれも、詳細は開催団体のHPでご確認ください。
※なお、当センターは月曜日が休館日となっています。
(月曜日が祝祭日の場合は火曜日が休み)