【公式インスタグラムを開設致しました。】 | ![]() |
海外移住と文化の交流センター 公式インスタグラム |
【閉館時間変更(22時→20時)のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症における神戸市の対応方針(第1弾改定)に基づき、
4月5日より5月5日までの利用時間を20時までとします。
【ご来館に際してのお願い】
ご来館に際し、下記に該当される方は入館をご遠慮いただきますよう、お願いいた します。
・マスクを着用されていない方
・発熱、咳(せき)、くしゃみ、鼻水など、風邪の症状のある方
・身近に新型コロナウイルス感染者のある方、または疑いのある方(完治された方 を除く)
・体調のすぐれない方
団体でのご来館につきましては事前に相談いただけますでしょうか。
皆さまのご来館を職員一同お待ちしております。
【Senhores visitantes】
Solicitamos que evitem entrar neste prédio as pessoas que se enquadrarem em algum dos itens abaixo.
【2021年度 休館日のお知らせ】
休館日は毎週月曜日(祝日の場合は翌日)と、年末年始(12月29日から1月3日)となります。
ご注意ください。
詳しくはリンク先のカレンダーをご覧下さい。
【Aviso dos dias em que o museu est? fechado】
Favor olhar o calend?rio vinculado
【モバイルバッテリーシェアリングサービス「Charge SPOT」の設置について】
神戸への観光客など来街者や市民のみなさんが、外出時にスマホのバッテリーが切
れてしまった時に、充電器やコードを持っていなくても、最寄りのチャージスポッ
トで持ち運び可能な スマホ充電器を借りて(有料)、別のチャージスポットに返却
できるモバイルバッテリーシェアリングサービス機器を館内に設置いたしました。
使い方や利用料金等についてはこちらをご覧ください。
【音声ガイダンス貸し出しについて】
携帯型の展示物解説装置「音声ガイダンス」の貸し出しを行っております。
移住ミュージアムの展示資料についての解説を聞きながら見学頂くことができます。
詳細はリンク先をご覧下さい。
【AED(自動体外式除細動器)設置について】
センター1階のエントランスホールにAEDを設置し、神戸市中央消防署より
「まちかど救急ステーション」の標章を交付いただきました。
AEDの使用可能時間は「9時~22時」です。(休館日である月曜日、年末年始を除く)
まちかど救急ステーションとは
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/fire/ambulance/matiq.html
神戸新聞の「坂を下って」というコラムに連載いただきました。
(1)海外移住と文化の交流センター
https://www.kobe-np.co.jp/news/monthly/news/chuo/202007/0013559595.shtml
(2)移民1世・長谷川さん
https://www.kobe-np.co.jp/news/monthly/news/chuo/202008/0013561798.shtml
(3)日伯協会・出石さん
https://www.kobe-np.co.jp/news/monthly/news/chuo/202008/0013570894.shtml
(4)鈴木貞次郎回想録
https://www.kobe-np.co.jp/news/monthly/news/chuo/202008/0013574089.shtml
(5)CBK理事長の松原マリナさん
https://www.kobe-np.co.jp/news/monthly/news/chuo/202008/0013579180.shtml
2020年11月20日(金)
エドゥアルド・パエス・サボイア駐日ブラジル連邦共和国特命全権大使ご来館
駐日ブラジル大使館Facebook
「神戸公式観光サイトFeel KOBE」にて紹介いただきました
移民が取り持つブラジルとの縁「神戸市立海外移住と文化の交流センター」
https://www.feel-kobe.jp/column/coffeetownkobe.html#midashi2
クイック・ジャパン ウェブ様のホームページにて紹介いただきました。
「その女、ジルバ」から見る日本ブラジル交流史。帰国者が語る<ブラジル移民 の実情> https://qjweb.jp/column/47682/
【 日伯協会 イベント 】
新規イベントを企画中です。
【 CBKイベント 】
CBK設立20周年のあゆみ
開催日:2月2日(火)~6月30日(水)10:00~17:00
場 所:当センター 2階多目的室 、入場無料
問合せ:NPO法人関西ブラジル人コミュニティCBK(TEL:078-222-5350)
URL http://kobe-cbk.server-shared.com/
【 CAP KOBE STUDIO Y3 イベント 】
若手アーティスト個展シリーズ『 Up-and-Coming Artist Showcase 』
神戸芸術工科大学在学の若手アーティストを紹介するシリーズがスタート!
企画は美術家で同学教員の さくまはなさん と 中山玲佳さん です。
01:2月 6日(土) ~ 2月21日(日) 鎌倉拓海(絵画) 10:00~19:00
02:2月23日(火祝)~ 3月 7日(日) 矢野達也(絵画) 10:00~19:00
03:4月 3日(土) ~ 4月18日(日) 藤原美南(日本画)10:00~19:00
(最終日18時まで)
場 所:当センター KOBE STUDIO Y3 ( 3Fギャラリー )
主 催:C.A.P. URL https://www.cap-kobe.com/kobe_studio_y3/?p=6039
半田真琴 個展 「 視点 」
開催日:2021年4月11日(日)〜4月25日(日)10:00〜19:00
(最終日は17時まで)
場 所:当センター KOBE STUDIO Y3 ( 4Fギャラリー#1 / #2 )
主 催:C.A.P. URL https://www.cap-kobe.com/kobe_studio_y3/?p=5948
「C.A.P.クレイスタジオ 2021 GARDEN 」展覧会
C.A.P.クレイスタジオシェアメンバーを中心とした初の展覧会です。
開催日:2021年5月2日(日)~5月29日(土)10:00〜19:00
場 所:当センター KOBE STUDIO Y3 ( 4Fギャラリー#1 / #2、3F ギャラリー#3 )
主 催:C.A.P. URL https://www.cap-kobe.com/kobe_studio_y3/
<関連イベント>
■ クレスタフェスタ
開催日:5月22日(土)、23日(日)11:00〜16:00/参加費:無料
アーティストの作品や器・アクセサリーなどのグッズが購入できます!
場 所:当センター KOBE STUDIO Y3 ( 3Fギャラリー )
■ 穴の茶室 HALL OF HOLES 【要予約】
開催日:5月22日(土)第一回 11:00、第二回 13:00、第三回 15:00
主 宰:マスダマキコ/参加費:500円/対象:25センチの隙間、数メートルの傾斜を
歩ける方なら どなたでも/定員:各回5名 ※汚れても良い服装で/荒天中止
■ ワークショップ「トーテムポールを作ろう」【要予約】
開催日:5月23日(日)13:00〜15:00
講 師:よしかわのりん/参加費:1,500円/持ち物:エプロン、手を拭くタオル/
対 象:どなたでも(10才以下は大人と参加してください)/定員:5名
その他アートをめぐる色々なプログラムを用意しています。
詳細は、C.A.P.(芸術と計画会議)(TEL : 078-222-1003)
E-mail:info@cap-kobe.com URL https://www.cap-kobe.com/kobe_studio_y3/
※いずれも、詳細は開催団体のHPでご確認ください。
※なお、当センターは月曜日が休館日となっています。
(月曜日が祝祭日の場合は火曜日が休み)